[宗教②]仏教

仏教関係の知識を整理して仏教ワールドを構築するためのサイトです。仏教用語集。


か行


当カテゴリのコンテンツ

当カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 11 ページあります。

  1. 合掌(がっしょう)

    (複製)合掌とは 合掌の定義・意味 合掌(がっしょう)とは、両手のひらを胸または顔の前で合わせることをいう。 合掌の経緯・沿革・由来・歴史など 合掌はインド起源で、それが仏教にも取り入れられたものである。 合...
  2. カルマ(かるま)

    (複製)業とは 業の定義・意味 業(ごう)とは、行為を意味するサンスクリット語のカルマンの漢訳で、心身の行為をいう。 人のあらゆる心身の行為が業である。 業の別名・別称・通称など カルマ 業の分類・種類 三業...
  3. 恭敬(きょうけい)

    (複製)恭敬とは 恭敬の定義・意味 恭敬(きょうけい)とは、もともとは仏教用語で、つつしみ敬う(うやまう)ことをいう。 「くぎょう」とも読む。 参考元:小学館『日本国語大辞典』 恭敬の位置づけ・体系 供物のひ...
  4. 楽説弁才(ぎょうせつべんざい)

    (複製)楽説無礙弁とは 楽説無礙弁の定義・意味 楽説無礙弁(ぎょうせつむげべん)とは、衆生の楽欲(ぎょうよく。「楽」は、ねがう、の意。仏教用語で、願い望むこと、という意味(『学研新漢和大字典』))にしたがって...
  5. 楽説無礙弁(ぎょうせつむげべん)

    (複製)楽説無礙弁とは 楽説無礙弁の定義・意味 楽説無礙弁(ぎょうせつむげべん)とは、衆生の楽欲(ぎょうよく。「楽」は、ねがう、の意。仏教用語で、願い望むこと、という意味(『学研新漢和大字典』))にしたがって...
  6. 供養(くよう)

    (複製)供養とは 供養の定義・意味 供養とは、サンスクリット語のプージャーの訳で、仏・菩薩・天などや三宝(仏・法・僧)、または死者・祖先の霊に対して、香(お線香など)・華(花)・燈明(ロウソクなど)(→供養具...
  7. 業(ごう)

    (複製)業とは 業の定義・意味 業(ごう)とは、行為を意味するサンスクリット語のカルマンの漢訳で、心身の行為をいう。 人のあらゆる心身の行為が業である。 業の別名・別称・通称など カルマ 業の分類・種類 三業...
  8. 五十二位(ごじゅうにい)

    (複製)五十二位とは 五十二位の定義・意味 五十二位(ごじゅうにい)とは、菩薩の修行・悟りの52の段階による、菩薩の階位(=位(くらい))をいう。 五十二位の別名・別称・通称など 菩薩五十二位 五十二位は菩薩...
  9. 五種法師(ごしゅほっし)

    (複製)五種法師とは 五種法師の定義・意味 五種法師(ごしゅほっし)とは、『法華経』の法師功徳品第十九で説かれる、次の5種の修行、またはこの5種の修行をする人をいう。 受持(じゅじ)…受けたもつこと。教えや戒...
  10. 五神通(ごじんずう)

    (複製)五神通とは 五神通の定義・意味 五神通(ごじんずう)とは、仏・菩薩などが有する、次の5種類の神通力(じんずうりき。自由自在な超人的能力)をいう。 天眼通(てんげんつう)…世の中のすべてのことを見通す力...
  11. 五通(ごつう)

    (複製)五神通とは 五神通の定義・意味 五神通(ごじんずう)とは、仏・菩薩などが有する、次の5種類の神通力(じんずうりき。自由自在な超人的能力)をいう。 天眼通(てんげんつう)…世の中のすべてのことを見通す力...



当カテゴリのサイトにおける位置づけ

プライバシーポリシー